講演会、行事、イベント案内Event

令和5年度 全国大会 研究討論会開催のお知らせ

維持管理小委員会

 建設用ロボット委員会 維持管理小委員会では、令和5年度全国大会において、研究討論会を下記の通り実施致します。本研究討論会では、橋のリニューアルや長寿命化に向けた産学官の各関係者の取り組みや最新技術に関する討論が行われます。ご興味、ご関心のある方はぜひご聴講下さい。皆様のご参加をお待ちしております。

【タイトル】
 橋のリニューアルや長寿命化に向けたメンテナンス技術の展開

【主催】
 建設用ロボット委員会 維持管理小委員会

【主題】
 持続可能なインフラメンテナンスの実現に向けて老朽化した構造物等のリニューアルが推進されているが、その一方で地方自治体が抱える予算不足や担い手不足などの課題も山積している。これらの課題に対し、国や地方自治体の取組み、そして民間企業が実践している効率化・省力化に向けたメンテナンス技術について話題提供しながら、今後の建設用ロボットの展開を討論する。
 討論会の中では、広島の高校で行っている BIM/CIM 講座など将来の技術者育成に向けた取組みも紹介し、担い手不足の課題解決に向けた地域の活動についてスポットを当てて今後の展望を討論していく。

【日時】
 2023912日(火)10:0012:00

【方式】
 オンライン形式(定員 500名)

【プログラム】
 1.委員長挨拶
 2.基調講演
 3.インフラ長寿命化に関する話題提供
 4.メンテナンス技術の紹介
 5.将来の担い手育成に向けた取組み紹介
 6.討論会
 7.まとめ

【登壇者】(敬称略、順不同)
 座長
  建山  和由(建設用ロボット委員会委員長:立命館大学)
 基調講演
  髙口  敏弘(国土交通省中国地方整備局 道路部道路保全 企画官)
 登壇者(予定)
  川森  雅仁(慶応義塾大学大学院 政策メディア研究科 特任教授)
  久田  真(東北大学大学院 工学研究科インフラ・マネジメント研究センター長)
  新田 勉(広島県土木建築局 技術企画課 参事)
  大原 和章(西日本高速道路株式会社 保全サービス事業部 改築課長)  

【聴講方法】
 下記から視聴頂けます。
   配信用URL (アクセス後、下記IDとパスコードを入力して下さい)
    ZoomウェビナーID:959 4992 4750
    パスコード:297901
   または、研究討論会視聴サイトへ 
 
※CPD
受講証明を希望される方は参加登録が必要です。詳細は下記リンク先をご確認下さい。
   CPD受講証明登録サイトへ

以上