講演会、行事、イベント案内Event
【3/17更新】「アプトの道イベント フォローアップセミナー(後編)」 ~インフラ維持管理に関するロボット技術の最新の動向~ 開催のお知らせ
令和5年2月22日
土木学会 建設用ロボット委員会
維持管理小委員会
土木学会建設用ロボット委員会維持管理小委員会は、Web配信による「アプトの道イベント フォローアップセミナー(後編)」を開催します。このセミナーは、昨年11月に開催しました“土木学会アプトの道ウォーキングツアー”の中で紹介された維持管理作業などの効率化・省力化のロボット技術について、あらためて紹介するものです。イベント当日だけでは伝えきれなかった開発の経緯や苦労話なども盛り込み、より詳細に皆さまに紹介するセミナーを開催することを考えています。
つきましては、多くの皆様に本セミナーへのご参加とご協力を賜りたく、以下のとおりご案内いたします。
1.主催
土木学会 建設用ロボット委員会 維持管理小委員会
2.開催日時
2023年3月22日(水)16時~17時30分(前編として開催予定)
2023年3月23日(木)16時~17時30分
3.開催方法
Zoomウェビナーによる配信
4.定員
500名
5.参加費
無料(事前申し込みが必要です)
6.セミナー内容
開会挨拶、維持管理小委員会の活動紹介、ロボット技術の紹介※、開発者を交えたセミナー
※後編では、以下の4社のロボット技術を紹介予定
クモノスコーポレーション(株) 様 「スペースSwift」
ケルヒャー ジャパン(株) 様 「温水除草システム」
西尾レントオール(株) 様 「道路の規制に関連する情報提供システム LIP Literacy」
東急建設(株) 様 「トンネル全断面点検・診断システム iTOREL(アイトーレル)」
7.CPDプログラム
本討論会は、土木学会継続教育CPDプログラムに認定されております。単位数は『1.2単位』となります。CPD受講証明は、事前参加登録者のうち、100文字以上の感想文を提出いただき、受講していたことが確認できた方に発行致します。アンケートは、行事終了後、お申込み完了時に送付されるメールに記載されたURLよりご提出ください。
その他、建設系CPD協議会加盟団体CPDシステム利⽤者は、各団体のルールに沿って、CPD単位の申請をお願い致します。他団体へCPD単位を登録する場合は、その団体の登録のルールに則って行われます。単位が認定されるかどうかは、直接その団体にお問合せください。
8.問合せ先
土木学会 建設用ロボット委員会 維持管理小委員会
アプトの道イベント フォローアップセミナー運営事務局
seminar.maintenance@gmail.com
9.お申込み方法
下記のページからお申込みください(土木学会の受付サイトへ移動します)
https://www.jsce.or.jp/events/form/372206
※申込締切 2023年3月19日(日)17:00
以上